アディの○○製作所

趣味と日常のブログです

カードゲームクリエイターで快適ポケカライフを過ごす

f:id:urapro:20211213221836p:plain

この記事は、 Akatsuki Advent Calendar 2021 の13日目の記事です。

adventar.org

はじめに

みなさんはポケモンカード、やってますか?

僕はポケモンカードを3年ほど前から始めて、そこからアカツキのメンバーとして企業対抗戦に出場し、ジムバトルはもちろんシティリーグにも出ているし、今年ははじめてのCL(愛知・福岡)に出場したりと、ポケカライフを非常に満喫してます。

blog.urapro.info

さて、みなさんはポケカの練習、どうしてますか?

よく環境にいるデッキ(環境メタ)を作り、仮想敵として対戦する。がよくある方法かなと思っています。

  1. 相手の得意不得意を自分でデッキを触ることによって知る
  2. 自分のデッキが相手のデッキにかなうかどうかを試す

という点からも環境メタを自分で回しながら自分のデッキの相手をするのは非常に大切だなと思います。各種ネットで使える一人回しのツールなどありますが、実際にカードを握ると感覚って違いますよね、と僕は思っています。サイド落ち確認とか詰めのプラン確認は顕著だと感じています。

でも環境デッキ何個も何個も作るなんて、汎用カードがいくらあっても足りない。カード差し替えだってめんどくさい。

そんな問題を解決するのがプロキシカードというものです。

プロキシカードとは

早いところコピーカードです。名前を書いたただのみたいなものから、実際のカードの絵柄を印刷して利用するものまで、本物のカードが手に入りにくかったり場合に代用としてデッキに組み込んで利用するカードです(違法だぞ論については最後にまとめで)。

ただ、これを印刷したところで普通紙に印刷したものだとペラペラなので、結局スリーブに不要なカードと一緒に入れたり、厚紙だと一枚一枚のカットがちょっと大変だったりするかなって思っています。

そんな中、先日カードゲームクリエイターというものが発売されました。

www.s-mundi.co.jp

ポケカも標準的なトレカサイズこと88×63mmと同じサイズです。

つまり「ここに印刷すれば、簡易的にプロキシデッキをサクサク回して練習してつよつよになるのってめちゃめちゃ早くなるのでは...?妥当シティ優勝者!!」といったことを考えて、「カードゲームクリエイターに印刷するための画像を簡単に作るやつ」を作ることにしました。

つくった

ということで、つくりました(※ 内容は一部だけ公開にしました)

github.com

カード画像は個人でpngを拾ってきて格納してください。

使い方はREADMEに簡単に書きました。これを使うと以下のような画像ができます。

f:id:urapro:20211213220649p:plain

ざっくりやったことは

  1. 公式のデッキ構築を利用して、デッキコードを得る
  2. デッキ詳細のページを開き「カード画像」「枚数」のデータをとる
  3. 画像を枚数分保存する
  4. いい感じにくっつける

という感じで、この公開したコードは4の部分だけ対応しています。他が気になる人は個人的に聞いてください。

いざ印刷!

ずれた!!!!!!

f:id:urapro:20211213220725j:plain

スーパーキラキラカラフルクッキリずれました。しっかりずれた。自宅のプリンターは前面給紙(下から巻き上げて上に出てくるやつ)なため、その過程で印刷すると若干にずれてしまうこともわかりました。次はハード的な問題を抱えてしまい、しかもプリンターの買い替えということになってしまうので、今回の挑戦はここまでです。

背面給紙だともうちょっと正確に位置印刷出来ると思うんですけど、どうですかね。どうです?だれかやってみてほしいです。

ふりかえり

今回jsを使っているのは、本当は画像をDLしてくるところにNightmareを使っていたためでした。

github.com

ただ、ここの目的だけならもっと別の方法があったな。と今では思っています。しかし全体を配布するのはデータの個人利用の範囲を超えてしまうので控えました。もしもいつか公開しても差し支えない形をとることができたら、どこかで公開するかもしれませんね。知らんけど。

つまりその結果、ちょっとしょぼい記事になってしまいました。残念。

まとめ

CLやシティリーグが終わり(アディショナルリーグは出られないので)、Cレギュ落ちまではもんもんとデッキを考えながら過ごす日々になりました。プロキシでデッキを作っておければ、環境デッキと一人回ししたい!がとても簡単になります。あと、環境デッキがやられたら嫌なことがわかりやすくなる。僕はどちらかというと主流から少し外れたデッキが好きなので、メインの敵になる環境デッキを知っておくのはとても大切です。 これを作ったことによって、僕はプロキシデッキでたくさん練習することが億劫ではなくなったので、やってよかったなと思ってます(強くなったとは言ってない)

プロキシを大会に持っていくのは著作権法の私的利用の範囲を超えるのでダメ(そもそもポケカはガイドライン上もダメ)ですし、公式大会でなくても他人と対戦する際に利用するのは僕は推奨しません。僕はひたすら一人で2つのデッキを順番に触りながら一人回しをしています。もしくは、やるとしても最低限対戦相手の許可はとってくださいね。

こいつのデッキ組みたい!プロキシで回した!いい感じ!という楽しみ方というよりは、俺はこのデッキは組まん。でも勝つためには使用感と対策を知る必要がある。みたいなデッキをプロキシで組んでずっと置いておく。みたいな使い方をしています。

自分が組みたいデッキは、自分がお金を出してカードを手に入れて、それでデッキを組むときのワクワクを大切にしたいからです。新しいカードって毎回ワクワクしますよね。

プロキシカードには違法合法の話以外に好きか嫌いかという話がありますが、いずれにせよカードはちゃんと買いましょう。高いカードも中にはありますが、その戦い方を選択をしてそのカードゲーム楽しみたいのであれば、ちゃんとカードを買ってプレイしてほしいな、と僕は思います。

そして、こちらは最近の僕に向けられた社内チャットの発言です。

f:id:urapro:20211213221239p:plain

それでは。よいポケカライフを!